2020年11月16日 高知城【幕末の土佐藩を感じられる現存天守】 江戸時代の天守閣がそのまま残る「高知城」は幕末動乱の歴史を感じられる場所で、歴史ファンには堪らないスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月14日 伊予鉄道・梅津寺駅 【東京ラブストーリーのロケ地】 伊予鉄道の「梅津寺駅」は海のすぐ横にあるロケーション抜群の駅で、東京ラブストーリーの名シーンのロケ地にもなったスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月14日 紫電改展示館 【南レク公園・日本に残る唯一の紫電改】 愛媛県南部にある「紫電改展示館」では、この地で行われた戦闘で帰還せず、海の底に沈んでいた旧日本軍の紫電改を引き上げて展示しています。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月13日 愛媛・予讃線電車旅【歴史と夕日が楽しめる路線】 四国で電車旅を楽しむなら、イチオシの路線が愛媛県の「予讃線」。歴史ある町めぐりを楽しみ、最後は夕日が美しい海の海沿いを走る旅情をたっぷり堪能できます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月11日 クアテルメ宝泉坊 【源泉掛け流しの温泉と地産の美味しいもの】 四国カルストにもほど西予市城川町の温泉施設「クアテルメ宝泉坊」では気持ち良い温泉はもちろん、美味しいものやウッディな宿泊も楽しめます。 カテゴリー 温泉
2020年11月10日 大和ミュージアム (呉市海事歴史科学館) 広島県呉市にある「大和ミュージアム」は1/10スケールの戦艦大和のリアルすぎれ模型が人気。回天や零戦などの実物も展示されており、太平洋戦争をリアルに感じられる施設です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月9日 海上自衛隊呉資料館 てつのくじら館 呉市にある「海上自衛隊呉資料館」は無料で見学できる充実した施設。とくに本物の潜水艦が見学できる「てつのくじら館」は驚きの連続です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月7日 伊方きらら館と伊方ビジターズハウス【伊方原発】 四国最西端の佐田岬へのドライブの途中の立ち寄りスポット「道の駅伊方きらら館」には伊方原発のビジターハウスが併設されており、無料で原子力発電の展示を見学することができます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月7日 五色台スカイライン 【瀬戸内海の絶景と讃岐うどん】 「五色台スカイライン」は瀬戸内海を見下ろす絶景のドライブルート。最後は海辺を走り、坂出の讃岐うどんを楽しめるプランが人気です。 カテゴリー ドライブ
2020年11月7日 生石公園・由良湾と由良要塞跡 【南淡路水仙ライン】 淡路島の南東部は気持ち良いドライブルートがあり、その途中、絶景の生石公園にはかつての旧日本軍の由良要塞跡が残っています。 カテゴリー 旅行・観光/ドライブ
2020年11月7日 雲の上の温泉 【高知県梼原町】 四国カルスト山麓で坂本龍馬脱藩の地の梼原にある「雲の上温泉」は自然の中でもゆっくりと寛げる日帰り湯やスタイリッシュなホテルを楽しめます。 カテゴリー 温泉
2020年11月7日 木江ふれあい郷土資料館【大崎上島】 潮待ちの港で栄えた大崎上島の歴史や船の貴重な資料などがずらりとならぶ「木江ふれあい郷土資料館」は見ごたえある船の形の資料館です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月5日 飯野山登山【讃岐富士】 香川県の讃岐うどん人気店が集中する丸亀や坂出付近から眺められる美しい山容の「飯野山」は讃岐富士と呼ばれ、頂上からはため池が並ぶ讃岐平野を一望できます。 カテゴリー 登山・トレッキング
2020年11月4日 多々羅大橋サイクリング 【しまなみ海道】 しまなみ海道・愛媛県と広島県をまたぐ「多々羅大橋」は橋のからの風景はもちろん、主塔の下では鳴き龍現象が楽しめるなどサイクリングで渡るには楽しい橋です。 カテゴリー サイクリング