沼田パーキングエリア【高速道路で楽しめる本気の広島お好み焼き】
広島のご当地グルメといえば、やはりお好み焼きです。
高速道路で広島を通過する際、「せっかくだから広島のお好み焼きを食べたい」と思われる方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめしたいのが、「沼田パーキングエリア上り線」です。ここでは、高速道路を降りることなく、本格的な広島お好み焼きを味わうことができます。
山陽自動車道を山口方面から岡山方面へと走り、人気の宮島サービスエリアを過ぎた次が沼田パーキングエリアです。
本格的なお好み焼きを頂ける唯一無二のパーキングエリア

沼田パーキングエリア上り線の建物は、一見するとごく普通の造りですが、入口にはオタフクソースのお好み焼きの幟が掲げられており、広島らしい雰囲気で迎えてくれます。

フードコートには、お好み焼き以外にもさまざまなメニューが揃っています。営業時間は7:00~20:00ですが、お好み焼きの提供時間は10:00~19:30となっています。

お好み焼きを頂けるのは館内のフードコート。
カウンター席はよくある造りながらも、改装されて間もないようで、とても明るく、清潔感があります。
高速道路でまさかの演出!お好み焼きのライブキッチン!

このフードコートの最大の特徴は、なんといってもオープンキッチン形式の鉄板カウンター。料理の受け渡し口や返却口、そしてお好み焼きを焼く鉄板が一体化したカウンターは、一般的なパーキングエリアとは一線を画す構成で、お好み焼きに対する“本気度”を感じさせます。

お好み焼きは、注文が入ってから一枚ずつ丁寧に焼き始めます。
鉄板の前では、スタッフの方が真剣な表情でお好み焼きに向き合っており、そのため提供時間が限られているようです。
モニターには、注文された料理の呼び出し表示だけでなく、鉄板で注文したお好み焼きが焼かれる様子が上部から撮影され、リアルタイムで映し出されています。
小気味よくヘラが打つ音、立ち上るソースの香ばしい匂い。その見事な手さばきは、まるで職人の技を見ているかのようで、思わず見入ってしまいます。
自分のお好み焼きが、手際よく焼かれていく様子をモニターで眺めながら待つ時間は、ちょっとしたエンターテインメントのようです。焼き上がるまでの時間はおおよそ10分ほどとなっています。
高速道路で味わう鉄板に乗せられた本格広島お好み焼き

出来上がったお好み焼きは、鉄板プレートに乗せられて熱々のまま提供されます。
メニューはいくつかありますが、人気の「そば肉玉」を注文する方が多いようです。カウンターにはソースや鰹節などが用意されており、お好みに合わせてトッピングを追加することもできます。
人気の「そば肉玉」を一口頬ばれば、カリッと焦げたそばの香ばしさ、ふんわり重ね焼きの生地、そしてキャベツの甘みが広がります。甘口のオタフクソースが全体を包み込み、濃厚ながらも後味は意外なほど軽やか。カウンターには追いソースや鰹節も用意されており、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。麺の割合が多く、鉄板で少し焦げた部分の“バリッ”とした食感がたまりません。
シャキシャキとしたキャベツの甘みと、オタフクソースのまろやかな甘辛さが絶妙に調和し、思わず笑みがこぼれる美味しさです。
旅の途中で味わう“広島の心
観光客の方はもちろん、多くのトラックドライバーの方々にも親しまれている人気のレストランです。
広島市内の有名店の味には及ばないかもしれませんが、それでも高速道路のパーキングエリアで、移動の合間に気軽に味わえる本格的な広島風お好み焼きは、とても魅力的な存在です。
ご当地の味を、旅の途中で手軽に楽しめる「沼田パーキングエリア上り線」。
広島を通過される際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
香ばしいソースの香りと、焼きたての鉄板の熱気が、きっと旅の疲れを癒してくれることでしょう。
高速道路を降りずに泊まれるハイウェイホテル
沼田PA上り線フードコート
住所: 広島県広島市安佐南区沼田町伴137-28
電話: 082-848-8831
時間: 7:00~20:00 (お好み焼き提供時間10:00~19:30)
定休日: 無休
席数: 約30席
アクセス: 山陽自動車道上り線
駐車場: 30台(無料)
【投稿時最終訪問 2025年8月】


