2020年12月23日 夜の日テレ大時計【宮崎駿監督デザインのジブリ時計】 スタジオジブリの宮崎駿監督がデザインした「日テレ大時計」は、まるでジブリ映画のハウルの動く城のような独特のデザインで、時間になると時計の中に住む住人が楽しい世界を見せてくれるカラクリ時計です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月19日 ジャングルナイトツアー【小笠原・父島】 小笠原・父島では夜に光るキノコや巨大で珍しい生物を観察するナイトツアーがいくつも行われており、気軽に小笠原生き物や夜のジャングルに親しむことができます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月18日 香園寺・子安大師 【戌の日・安産・帯祝】 お遍路で巡る四国霊場の中でも安産のご利益で有名で子安大師として親しまれている「香園寺」は、戌の日には多くの夫婦が安産祈願で参拝に訪れます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月17日 長野市・善光寺【牛に引かれて善光寺】 「牛に引かれて善光寺」で有名な長野県長野市の「善光寺「」は、荘厳な本堂と雰囲気がある門前町に歴史を感じられる寺院です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月16日 銭洗弁財天【洞窟の中に湧く泉でお金を清める神社】 鎌倉の神秘的な神社のひとつ「銭洗弁財天」は、洞窟の中に湧く泉でお金を洗うと倍になってかえってくるご利益と、神秘的な雰囲気で多くの人が訪れる神社です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月14日 丸亀城【美しい石垣と展望の現存十二天守】 讃岐うどんの激戦区、香川県・丸亀市にある「丸亀城」は江戸時代に建てられた天守閣を擁する城で、美しい石垣や瀬戸内海の展望台が見事です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月12日 コペペ海岸【トーチカと大砲が残る小笠原の海】 小笠原・父島の南西部にあるビーチ「コペペ海岸」は青い海が美しいビーチで、付近には旧日本軍の大砲ご残る戦跡も残っています。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月11日 銭形砂絵【お金の形をした日本一の砂絵】 琴弾公園にある日本一の砂絵である「銭形砂絵」は、江戸時代につくられた寛永通宝の砂絵で、見ればお金に困ることがないと言われています。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月10日 屋島寺【瀬戸内海を一望できる四国霊場】 高松市の観光名所、標高293mの屋島の頂上にある「屋島寺」は、四国霊場84番札所。境内からは瀬戸内海の美しい風景が一望できます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月9日 だいせんホワイトリゾート【日本海を見下ろすロングコース】 山陰地方最高峰である鳥取県の大山。伯耆富士と呼ばれる独立峰で、日本海から一気に標高1729mまで立ち上がる山のため、その積雪量は多く、ウインタースポーツのメッカとなっている。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月7日 岩堰・岩堰橋 【愛媛県 松山市】 松山市を流れる石手川には岩を切り開いた「岩堰」があり、そこにはレトロな吊り橋である「岩堰橋」がかかり、見事な景観をつくりだしています。 カテゴリー 旅行・観光/サイクリング
2020年12月5日 小笠原大神山神社で初詣 世界遺産・小笠原父島の最大の神社である「大神山神社」は父島の中心部を見下ろす山腹に建ち、小笠原の風景はもちろん、太平洋戦争時代の戦跡も残っています。 カテゴリー 旅行・観光