2022年2月22日 鶴岡八幡宮【見どころいっぱいの鎌倉を代表する神社】 「鶴岡八幡宮」は三大八幡宮のひとつに数えられ、武家政権の拠り所となった鎌倉を代表する見所のひとつである荘厳な神社です。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月21日 潮明寺【大木の中の弘法大師像と土佐泊】 「潮明寺」は徳島のアジサイの名所で、大木に埋もれた弘法大師像や江戸時代に彫られた紀貫之の歌碑などかある、歴史ロマンあふれるお寺です。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月19日 舞鶴赤れんがパーク【海軍と自衛隊のレトロな歴史】 日本海唯一の軍港だった舞鶴には明治や大正に建てられた赤レンガ倉庫がいくつも残っており、「赤れんがパーク」では建ち並ぶ赤レンガ倉庫での展示や食事が楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月18日 孫文記念館【移情閣】 「孫文記念館」は舞子公園にある日本で唯一の中国革命家・孫文の資料館で、貴重な資料の他に歴史的建造物や舞子の絶景を楽しむことができます。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月17日 伊勢神宮内宮【早朝の神秘的な参拝】 「伊勢神宮内宮」は日本の最高位の神社の中のさらに最高位の正宮。早朝の参拝は神々に出会えそうなほどに荘厳で美しい風景です。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月12日 松阪商人の館(旧小津清左衛門家) 「松阪商人の館」は江戸時代に栄えた豪商の屋敷を当時のまま保存・公開しており、歴史的な建物や貴重な資料を見ることができます。 カテゴリー 旅行・観光
2022年2月6日 川越城本丸御殿【日本で2つしかない現存本丸御殿】 「川越白本丸御殿」は、日本に2つしか残っていない藩主の住まいである本丸御殿で、シンプルながらも重厚な造りの屋敷は見るものを圧倒します。 カテゴリー 旅行・観光
2022年1月31日 原田二郎旧宅【松阪城の武家屋敷】 「原田二郎旧宅」は、松阪出身で幕末から昭和まで日本の実業界を牽引した原田二郎氏の武家屋敷を当時のままに公開する見学施設です。 カテゴリー 旅行・観光
2022年1月30日 海上自衛隊艦艇見学【舞鶴地方隊北吸桟橋】 「北吸岸壁」は舞鶴市にある海上自衛隊の基地で、週末は間近から護衛艦などを見ることができ、年に数回乗艦できるイベントもあります。 カテゴリー 旅行・観光
2022年1月25日 神戸メリケンパーク【神戸港震災メモリアルパーク】 「神戸メリケンパーク」はたくさんのオブジェや独特な建物が海辺に建ち並ぶ散策が心地よいスポットで、見学施設も充実した神戸の観光名所です。 カテゴリー 旅行・観光/散策
2022年1月20日 松阪市立民族資料館【松阪城にある博物館】 「松阪民族資料館」は松阪城にある博物館で、伊勢商人の商売道具や明治初期の松阪城の写真など貴重な資料館が展示されています。 カテゴリー 旅行・観光