2019年9月11日 マウンテンストリーム岸本【大山子連れ川遊び】 山陰地方の名峰・大山。その山麓にはアウトドアの遊び場がいっぱい。そんな中でも小さな子連れでも安心の大山川遊びが楽しめるのが「マウンテンストリーム岸本」です。 カテゴリー 川遊び
2019年9月9日 土佐日曜市【高知の週末は露店がズラリ】 高知観光の名物のひとつが「日曜市」です。毎週末開かれるにも関わらず何百という露店が通りに並び、まさにお祭りさながらの賑やかさです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年9月8日 金剛證寺【伊勢神宮と一緒に参拝された山寺】 かつては伊勢神宮とセットで参拝者が訪れた朝熊山の「金剛證寺」ですが、今は訪れる人は少なく、立派な山寺と卒塔婆が立ち並ぶ風景は幻想的な別世界です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年9月8日 そば・割烹 八洲【諏訪湖の信州そば老舗】 信州を代表する温泉地のひとつ上諏訪温泉で信州そばを頂くなら老舗の名店「そば・割烹八洲」がオススメ。味も雰囲気も格式がありながら、子連れ旅行者も暖かく迎えてくれる優しいお店です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月8日 風のレストラン【しまなみ海道サイクリングのオススメレストラン】 瀬戸内海のいくつもの島を渡るしまなみ海道。そのしまなみ海道のサイクリング基地にある「風のレストラン」は海と島を一望しながらダッチオーブン料理が頂ける人気のお店です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月8日 弟子屈【さっぽろラーメン横丁の人気店】 すすきので札幌ラーメンを食べるのにオススメの場所がラーメン横丁。代表する有名店は、濃厚さと香ばしさで人気の「弟子屈」です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月8日 連絡船うどん【高松駅内の讃岐うどん店】 電車で高松に訪れたなら、まず最初に目にする讃岐うどん屋が駅の中にある「連絡船うどん」。四国と本州を結んでいた連絡船のうどんの味を守る、速くて安くてハイレベルな駅ナカうどんです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月8日 くらすわ【ヘルシーで美味しい食が大集合】 信州の人気温泉地のひとつ諏訪湖。その湖畔に、あの養命酒がプロデュースする信州のこだわりの食を集めたお洒落なショップが「くらすわ」です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月7日 魚の駅生地【富山湾の海の恵みがいっぱい】 富山湾で水揚げされた新鮮な海産物が安く買えると人気の「魚の駅生地」はレストランも充実しており、美味しい海鮮を味わえます。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月5日 湯滝と湯ノ湖【奥日光の滝と静かな湖】 奥日光の静かな湖である湯ノ湖から流れ落ちる「湯滝」は、滝の正面と上部から大迫力のその姿に迫れます。付近の森も美しく人気のスポットです。 カテゴリー 川遊び/湖
2019年9月4日 湯之谷温泉日帰り湯【ひなびた湯治湯がロハスな宿】 石鎚山の山麓にある源泉かけ流し湯治宿「湯之谷温泉」がリニューアル。ひなびた雰囲気はそのままに、ロハスな客室、こだわりのカフェに変身。日帰り湯も満喫できます。 カテゴリー ホテル・宿/温泉
2019年9月4日 日光戦場ヶ原【静かな早朝ハイキング】 奥日光に広がる高層湿原「戦場ヶ原」には、その中を流れる湯川沿いに遊歩道が整備されています。朝の静かな時間に散策すれば、森と湿原と川が織りなす美しく静かな風景を満喫できます。 カテゴリー 登山・トレッキング/風景
2019年9月2日 尾道一番【尾道ラーメン穴場店】 尾道に訪れたなら必ず食べたい尾道ラーメン。有名店は行列をしますが、少し離れた場所にある地元の中華料理店「尾道一番」は美味しい尾道ラーメンがゆっくり食べられる穴場のお店です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年9月1日 大和屋本店ランチと日帰り温泉【道後温泉老舗ホテル】 道後温泉の高級老舗旅館である「大和屋本店」の温泉は上質でおもてなしにあふれた大人の雰囲気たっぷりと人気。ランチとセットでリーズナブルに日帰り入浴も楽しめます。 カテゴリー 飲食店・お店/ホテル・宿/温泉