2019年12月15日 小笠原聖ジョージ教会【父島】 小笠原・父島の中心地にある「聖ジョージ教会」は芝生に包まれた白亜の教会。欧米からの移民が信仰しており、小笠原の風景も相まって、異国に来たかのような美しい風景です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年12月15日 シャトーおだか【鳥取県大山のコスパ抜群ホテル】 伯耆富士と呼ばれる山陰地方最高峰の鳥取県大山は冬はスキー、夏は登山のアウトドアフィールド。そんな大山で相当リーズナブルに泊まれるオススメの宿が「シャトーおだか」です。 カテゴリー ホテル・宿
2019年12月15日 みかんツリー【愛媛・道後温泉】 クリスマスの時期になると、道後温泉に飾られる「みかんツリー」。電球を入れたオレンジに輝くみかんが沢山ぶらさがる巨大なツリーはまさに愛媛のクリスマスです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年12月5日 神戸ルミナリエ【子連れで美味しいものも楽しめる】 12月初旬から中旬にかけて行われる神戸ルミナリエ。その年ごとのテーマによって意匠が異なり、毎年訪れても見飽きない、神戸の年末の風物詩です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年11月26日 長湯温泉 温泉療養文化館 御前湯【源泉かけ流し炭酸泉】 日本有数の炭酸泉を源泉かけ流しで楽しめる大分県の長湯温泉。数ある日帰り湯の中でも、異国のような独特の雰囲気の風呂でじっくり長湯を楽しめる「御前湯」が人気です。 カテゴリー 温泉
2019年11月23日 湯布院金賞コロッケ【湯布院に来たならぜひ食べたい名物】 湯布院の行列ができるお店の「金賞コロッケ」。サクサクの衣とトロリとした、中身が絶妙のハーモニーのコロッケで、病み付きになること間違いなしです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年11月23日 麺や雑兵 【隠れた尾道ラーメンの名店】 尾道ラーメンの名店が軒を連ねる尾道市役所付近。その中で地元の人気居酒屋がプロデュースした「麺や雑兵」は激しい戦場でも生き残る隠れた実力店なのです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年11月22日 滝の茶屋駅【神戸の海の絶景駅】 神戸と姫路を結ぶ山陽電鉄「滝の茶屋駅」は、海と緑、そして淡路島を間近に見下ろせる最高の展望の駅で、付近には映画やドラマのロケ地が沢山あります。 カテゴリー 旅行・観光/風景
2019年11月21日 高原亭 【焼肉店の美味しいひるぜん焼きそば】 全国区のB級グルメながら、本物を食べられるのは蒜山高原にある10店舗のみの「ひるぜん焼きそば」。地元で人気の焼き肉店「高原亭」のひるぜん焼きそばはクセが少なく食べやすい美味しさです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年11月21日 夜の神戸南京町【中華街ライトアップ】 神戸元町の中華街「南京町」はずらりとお店の前で売られる中華の美味しいものが魅力。夜になるとまるでテーマパークのような美しい風景になって異世界に迷い混んだようです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年11月20日 室町うどん【老舗の味と子連れ歓迎の駅近讃岐うどん】 瀬戸大橋が四国に入ってすぐの駅、坂出の駅近くにある「室町うどん」はよくあるチェーン店の形式ながら老舗の製麺所の麺が味わえ、子連れも歓迎のお店です。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年11月19日 富郷ダム【内部見学ができるダム】 四国を代表する工業都都市新居浜。その山奥には水を確保するためにダムが軒を連ねます。そのうちのひとつ「富郷ダム」は内部やダム下が見学できる隠れた観光スポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年11月17日 道の駅風の家 【ひるぜん焼きそば】 岡山県蒜山高原の認定されたお店でしか食べられないB級グルメ「ひるぜん焼きそば」を手軽に頂ける絶好の立ち寄りスポットが蒜山インターチェンジのすぐそばの「道の駅風の家」です。 カテゴリー 飲食店・お店/ドライブ
2019年11月17日 井の頭自然文化園 【井の頭公園の分園も見ごたえある動物園】 住みたい町として人気の吉祥寺駅からすぐの所にある動物園が「井の頭自然文化園」です。町中の駅すぐ側にも関わらず、豊かな自然と様々な動物が楽しめるスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年11月17日 手打ちうどん渡辺【幼児連れでも安心の讃岐うどん】 香川県西部の讃岐うどん有名店「手打ちうどん渡辺」は独特の形をした天ぷらうどんが人気。サクサクの天ぷらとコシある麺が生み出す食感がたまらないのです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年11月17日 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート【リーズナブルなオフィシャルホテル】 ディズニーリゾートのオフィシャルホテルのひとつ「サンルートプラザ東京」は少し離れていますが比較的リーズナブルに泊まれ、ホテルの中でもテーマパークの雰囲気をたっぷりと楽しめます。 カテゴリー ホテル・宿