2021年9月8日 奥高尾縦走路【陣馬山から高尾山へ】 多くの登山者で賑わう高尾山から陣場山へ続く「奥高尾縦走路」は、とても歩きやすく茶屋も多くあるため、初心者からベテランまで多くの登山者が歩く縦走ルートです。 カテゴリー 登山・トレッキング
2021年9月6日 市ヶ原【六甲山でキャンプ・バーベキューができる河原】 六甲山の中でキャンプやバーベキュー、川遊びが同時に楽しめる唯一と言えるスポットが、布引貯水地の上流にある「市ヶ原」です。 カテゴリー 登山・トレッキング/キャンプ/川遊び
2021年9月4日 景信山の茶屋【三角点かげ信小屋と景信茶屋青木】 高尾山から陣馬山へ続く奥高尾縦走路の中間、景信山にある「三角点かげ信小屋」は、なめこ汁や山菜天ぷらなどの美味しいものとビールなどが楽しめることもあり、昼食を楽しむ登山者で賑わっています。 カテゴリー 登山・トレッキング
2021年9月2日 コウノトリの郷公園【コウノトリが住む里山と博物館】 「コウノトリの郷公園」は、コウノトリの復活を目指した人工繁殖が行われてる施設で、コウノトリを美しい里山の中で間近で観察できます。 カテゴリー 旅行・観光
2021年8月30日 伯方の塩純生入り大福【愛媛の絶品お土産スイーツ】 四国内でたった4箇所でしか販売されておらず、しかもとっても美味しいスイーツが「伯方の塩純生入り大福」です。 カテゴリー お土産・特産品
2021年8月29日 閑谷学校【国宝・世界ではじめての誰でも学べる学校】 「閑谷学校」は備前焼で有名な備前市にあり、世界初の庶民のための公立学校で、学び舎である講堂は国宝に指定されています。 カテゴリー 旅行・観光
2021年8月28日 みなとまち まってる【おひさま食堂と太陽市】 「みなとまち まってる」は松山の中心ほど近い場所にあり、愛媛の新鮮な食材を安く買える「太陽市」やそれらを使った美味しい料理の「おひさま食堂」で人気です。 カテゴリー 飲食店・お店
2021年8月27日 おらが茶屋【六甲山系絶景カフェ】 「おらが茶屋」六甲山の稜線が海に近づいた標高200mの山上にある、絶景を堪能しなごら美味しいものと休憩ができるレストハウスです。 カテゴリー 飲食店・お店/登山・トレッキング
2021年8月22日 ダイワロイネットホテル富山【立山観光にも便利】 「ダイワロイネットホテル富山」は、富山市でビジネスはもちろん、観光にも便利な広々とした客室と美味しい朝食で人気のホテルです。 カテゴリー ホテル・宿
2021年8月21日 郡上八幡さんぷる工房【食品サンプルづくりと工房見学】 「さんぷる工房」は、食品サンプルの町として人気を集める岐阜県郡上八幡で、サンプル体験づくりや工房見学を楽しめ、ユニークなグッズを購入できると人気です。 カテゴリー 旅行・観光
2021年8月18日 臥龍の郷【飛騨の料理と温泉・リーズナブルな宿】 飛騨高山で美味しい郷土料理と温泉、そして民芸調の雰囲気が楽しめるリーズナブルに宿泊てきる宿が「臥龍の郷」です。 カテゴリー ホテル・宿
2021年8月17日 小瀬温泉ホテル【人気の軽井沢老舗旅館】 リゾート地として人気の軽井沢の外れに佇む一軒宿「小瀬温泉ホテル」は、大自然の中で美味しい料理と温泉三昧が楽しめる人気の老舗旅館です。 カテゴリー ホテル・宿
2021年8月16日 那須ラスクテラス【500円でラスクとジェラード食べ放題】 那須高原入口にある「那須ラスクテラス」は美味しいラクスの試食の他、500円でラスク・ジェラードの食べ放題もある カテゴリー 飲食店・お店