2022年9月23日 道の駅第九の里とばんどうの鐘 「道の駅第九の里」板東は日本ではじめて第九が演奏された板東捕虜収容所跡のそばに位置し、ドイツ館や「ばんどうの鐘」など当時の様子やドイツとの交流を感じられます。 カテゴリー 旅行・観光/登山・トレッキング/ドライブ
2022年9月21日 徳島のはんごろし【道の駅もみじ川温泉】 「はんごろし」は民話にも出てくる徳島でのおはぎで、「道の駅もみじ川温泉」では地元のおばあちゃんがつくるはんごろしが大人気です。 カテゴリー 飲食店・お店/温泉/ドライブ
2022年9月13日 御岳ビジターセンター【登山道や自然の案内所】 「御岳ビジターセンター」は御岳の入口にあるビジターセンターで、御岳の自然や登山情報を展示や解説員の説明で学ぶことができます。 カテゴリー 旅行・観光/登山・トレッキング
2022年9月9日 長久堂川田まんじゅう国道店【徳島和菓子の老舗】 「長久堂川田まんぢう」は明治5年創業の徳島の和菓子の老舗で、店名にもなっている川田まんぢうは手間暇かけて作られるこだわりの逸品です。 カテゴリー 飲食店・お店
2022年8月31日 大正町市場【美味しいカツオが人気の市場】 「大正市場」は、水揚げされたばかりの新鮮なカツオが人気で、海産や果物など美味しいものが手に入る観光スポットです。 カテゴリー 飲食店・お店
2022年8月27日 ど久礼もん【大正町市場のかつお丼】 「ど久礼もん」は土佐・大正市場にある飲食店で、絶品のかつおどんぶりをはじめ、海鮮を使ったスープカレーや焼きうどんが人気です。 カテゴリー 飲食店・お店
2022年8月19日 大石公園【ラベンダーとコキアと富士山】 「大石公園」は河口湖を代表する観光スポットのひとつで、春から秋にかけて美しい花畑の向こうに富士山と河口湖を望める絶景が楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光/湖
2022年8月15日 南沢氷川神社と南沢湧水群 「南沢氷川神社」は「南沢湧水群」の守り神として鎮座しており、都内の住宅地に山奥の源流のような美しい湧水が流れる神秘的なスポットです。 カテゴリー 旅行・観光/川遊び