2021年11月16日 明石海峡サンセットクルーズ 明石海峡のサンセットクルーズは美しい夕景はもちろん、神戸と淡路島を結ぶ明石海峡大橋を、真下から夕陽に染まった巨体を望むことができます。 カテゴリー 旅行・観光
2021年9月20日 つつじ吊り橋【那須高原絶景スリリングスポット】 那須高原にかかる「つつじ吊橋」は、那須連山や那須高原の森を眺めながら空中散策ができるスリリングな吊橋です。 カテゴリー 旅行・観光/登山・トレッキング
2020年12月7日 岩堰・岩堰橋 【愛媛県 松山市】 松山市を流れる石手川には岩を切り開いた「岩堰」があり、そこにはレトロな吊り橋である「岩堰橋」がかかり、見事な景観をつくりだしています。 カテゴリー 旅行・観光/サイクリング
2020年12月3日 四万十川オススメドライブ ルート【江川崎~中村】 最後の清流と呼びれる四万十川の下流域は日本の原風景のような眺めが続く。数々の沈下橋を訪れながら海を目指す川沿いのドライブは四万十川の魅力を余すことなく楽しめるルートです。 カテゴリー 旅行・観光/川遊び/ドライブ
2020年10月17日 中半家沈下橋と半家沈下橋【四万十川・江川崎】 四万十川中流域の観光拠点となる江川崎から車で十数分上流に向かうと「中半家沈下橋」や「半家沈下橋」など四万十川らしい風景を連続して眺めることができます。 カテゴリー 川遊び
2020年9月26日 佐田沈下橋 【四万十川最下流・最長の沈下橋】 四万十川の最も下流にあり、最も長い沈下橋である「佐田沈下橋」は、濃厚な四万十川の自然と人々の暮らしが垣間見れる風景の中を少しスリリングな橋渡りができます。 カテゴリー 旅行・観光/川遊び
2020年9月26日 勝間沈下橋【渡りやすい四万十川の沈下橋】 高知県・四万十川の代表的な風景である沈下橋で、比較的渡りやすく付近の河原でゆっくりと遊べる事で人気なのが「勝間沈下橋」です。 カテゴリー 旅行・観光/川遊び
2020年2月18日 長浜大橋【日本最古の現役道路可動橋】 愛媛県最大の河川・肱川の河口に架かるレトロな「長浜大橋」は現役最古はね上げ式の稼働橋で、日本の懐かしい風景を楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光
2019年10月20日 浦神社と麻生の浦大橋【パールロード観光スポット】 伊勢志摩の海岸を走るパールロード。ドライブの立ち寄り場所としてオススメが、原始の雰囲気たっぷりのパワースポット「浦神社」と、その目の前にある代表的な風景「麻生の浦大橋」です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年10月19日 遠登志橋【別子銅山・明治時代の鉄橋】 日本三大銅山のひとつ別子銅山。紅葉の名所の深い渓谷の中に、かつては3000人もの人が住んだ鉱山町に続く明治時代の赤鉄橋の「遠登志橋」が美しく残っています。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月20日 橋の科学館【明石海峡大橋・舞子公園の見学スポット】 神戸と淡路島を結ぶ長大な明石海峡大橋。橋の袂にある舞子公園で巨大な橋の秘密や建設秘話を学べるのが「橋の科学館」です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月20日 舞子海上プロムナード【海峡の上を歩ける神戸の絶景スポット】 神戸と淡路島を結ぶ長大な明石海峡大橋の途中まで歩いて渡れる「舞子海上プロムナード」はちょっとしたスリルはもちろん、海の上の高い場所から望む風景が有り得ないほど美しいと人気のスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年6月11日 的矢湾大橋 【パールロードドライブスポット】 鳥羽と島を結び、リアス式海岸の中をドライブできるパールロード。その中でもリアス式海岸にかかる真っ赤な橋が「的矢湾大橋」で、車をとめてその美しい風景を楽しめるスポットです。 カテゴリー ドライブ