2022年5月3日 釜あげうとん岡じま【高松駅前オススメの讃岐うどん店】 「釜揚げうどん岡じま」は高松駅すぐの場所にある人気讃岐うどん店で、絶品の釜揚げや釜玉がすぐに食べられるお店です。 カテゴリー 飲食店・お店
2022年4月27日 瀬戸大橋【児島・鷲羽山遊覧船】 瀬戸大橋の岡山県側の児島からは遊覧船が周航しており、瀬戸大橋を真下から眺めたり、様々な島の風景を間近に楽しむことができます。 カテゴリー 旅行・観光/風景
2021年2月23日 直島家プロジェクト【瀬戸内海アートの島】 瀬戸内海の数多ある島のひとつ「直島」は、瀬戸内の島の風景を多数の著名な芸術家たちが作品に仕立てたアートの島で、海外からも多くの観光客が訪れています。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月14日 丸亀城【美しい石垣と展望の現存十二天守】 讃岐うどんの激戦区、香川県・丸亀市にある「丸亀城」は江戸時代に建てられた天守閣を擁する城で、美しい石垣や瀬戸内海の展望台が見事です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月11日 銭形砂絵【お金の形をした日本一の砂絵】 琴弾公園にある日本一の砂絵である「銭形砂絵」は、江戸時代につくられた寛永通宝の砂絵で、見ればお金に困ることがないと言われています。 カテゴリー 旅行・観光
2020年12月10日 屋島寺【瀬戸内海を一望できる四国霊場】 高松市の観光名所、標高293mの屋島の頂上にある「屋島寺」は、四国霊場84番札所。境内からは瀬戸内海の美しい風景が一望できます。 カテゴリー 旅行・観光
2020年11月7日 五色台スカイライン 【瀬戸内海の絶景と讃岐うどん】 「五色台スカイライン」は瀬戸内海を見下ろす絶景のドライブルート。最後は海辺を走り、坂出の讃岐うどんを楽しめるプランが人気です。 カテゴリー ドライブ
2020年11月5日 飯野山登山【讃岐富士】 香川県の讃岐うどん人気店が集中する丸亀や坂出付近から眺められる美しい山容の「飯野山」は讃岐富士と呼ばれ、頂上からはため池が並ぶ讃岐平野を一望できます。 カテゴリー 登山・トレッキング
2020年10月26日 金刀比羅宮(こんぴらさん)【785段の趣ある参道】 香川県のこんぴらさんと呼ばれる「金刀比羅宮」は江戸時代から全国から参拝者が訪れる海運の神社。海の神様でありながら785段の階段の上に鎮座して、その参道はとても趣があります。 カテゴリー 旅行・観光
2020年9月26日 行基の湯 【高松市塩江温泉日帰り湯】 高松市の奥座敷でたくさんの宿が並ぶ塩江温泉。落ち着いた和の雰囲気でリーズナブルに日帰り湯を楽しめると人気なのが「行基の湯」です。 カテゴリー 温泉
2020年9月26日 こんぴら温泉つるや旅館【金比羅宮参拝のオススメ宿】 香川県を代表する神社である金比羅宮。785段の階段を登って参拝するが、その参道の入口にある老舗旅館「つるや旅館」は温泉と美味しい朝食が人気で参拝の宿にはもってこいです。 カテゴリー ホテル・宿
2020年9月5日 栗林公園【高松市の中心にある広大な日本庭園】 香川の県庁所在地・高松市のど真ん中にある「栗林公園」は、広大な庭園の中にいくつもの池あり、和の美を求めて作り続けられた美しい日本庭園です。 カテゴリー 旅行・観光
2020年7月20日 坂出山下うどん【讃岐うどんの原風景】 讃岐富士をバックに煙突から煙をあげる、これぞ本場の讃岐うどんの風景にある「坂出山下うどん」は巨大な芝エビのかき揚げトッピングのうどんが大人気です。 カテゴリー 飲食店・お店
2020年7月7日 庵治町【「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地】 香川県庵治町は、2004年に大ヒットした映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の主人公の青春時代を過ごした港町のロケ地です。 カテゴリー 旅行・観光