2019年8月19日 伊勢神宮おかげ横丁とおはらい町の食べ歩き 伊勢神宮内宮の鳥居前町として残る「おはらい町」は伝統的な建物が今も残ります。一角にある「おかけ横丁」とあわせてお土産はもちろん、美味しい名物がいっぱい楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光/飲食店・お店
2019年8月17日 白糸の滝【軽井沢で最も涼しい場所】 古くから避暑地として人気の軽井沢。そんな軽井沢の中でもさらに涼しく、美しい湧水とマイナスイオンを満喫できると人気のスポットが「白糸の滝」です。 カテゴリー 旅行・観光/川遊び
2019年8月10日 糸山公園【来島海峡の四国からの展望スポット】 いくつもの島をいくつもの橋で渡るしまなみ海道。その最大の絶景、来島海峡を展望できる四国本土のスポットが今治市の「糸山公園」です。 カテゴリー 旅行・観光/サイクリング/風景
2019年8月8日 鉄道歴史パークin SAIJO 四国鉄道文化館 町中に湧水が湧き出す水の都、四国西条市。美しい風景の中にある小さな鉄道博物館が「鉄道歴史パークin SAIJO」です。無料の展示館もあり、プチ観光に便利です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年8月6日 グリコピア神戸【大人も子供も楽しめる工場見学】 誰もが知っているグリコのお菓子の工場見学を楽しめる施設が「グリコピア神戸」です。意外な発見やレアな食玩、お得や限定品の購入やお土産もあり、大人も子供も楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光
2019年8月2日 ロシア兵墓地【坂の上の雲・日露戦争の舞台・松山】 四国松山は、司馬遼太郎氏の小説、坂の上の雲の実在する主人公3人を輩出した町。小説の舞台、日露戦争時の収容所が松山にあり、亡くなった捕虜が眠る「ロシア人墓地」があります。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月22日 蓼科ふれあい牧場【ヤギやヒツジと遊べる高原の牧場】 信州の高原で気軽に動物たちと触れ合えると人気の「蓼科ふれあい牧場」は、ヤギやヒツジたちと牧場の中で一緒に遊べる無料の観光スポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月20日 伊根湾めぐり遊覧船【舟屋を見るなら海の上から】 京都の歴史的な海の風景である舟屋。海に面した舟屋独特の風景を眺めるのに最も良い方法が「伊根湾めぐり遊覧船」です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月20日 橋の科学館【明石海峡大橋・舞子公園の見学スポット】 神戸と淡路島を結ぶ長大な明石海峡大橋。橋の袂にある舞子公園で巨大な橋の秘密や建設秘話を学べるのが「橋の科学館」です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月20日 舞子海上プロムナード【海峡の上を歩ける神戸の絶景スポット】 神戸と淡路島を結ぶ長大な明石海峡大橋の途中まで歩いて渡れる「舞子海上プロムナード」はちょっとしたスリルはもちろん、海の上の高い場所から望む風景が有り得ないほど美しいと人気のスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月19日 鏡池【戸隠の静かなインスタ映えスポット】 戸隠高原の絶景スポットとして有名な「鏡池」。無風の時には名前の通り鏡のようになった水面に映る戸隠の山々が美しい場所です。静かに湖畔でくつろげるスポットです。 カテゴリー 旅行・観光/風景
2019年7月18日 橋立鍾乳洞【ナチュラルな飲食店も人気】 埼玉県唯一の観光洞窟「橋立鍾乳洞」は洞内のほとんどが竪穴という珍しい鍾乳洞。駅からも近く、武甲山登山の途中にも立ち寄れます。ロハスな飲食店も複数ある人気スポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月17日 淡路島牧場【淡路島子連れ人気スポット】 美味しいものがいっぱいの淡路島で人気の観光牧場が「淡路島牧場」です。入場料無料で気軽に立ち寄れ、美味しい乳製品はもちろん動物との触れ合いが楽しめます。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月7日 かねふくめんたいパーク神戸三田【工場見学やプレイパーク】 観光施設が軒を連ねる神戸三田にある「めんたいパーク三田」は美味しい明太子の直売はもちろん、工場見学や子供が楽しめるプレイパークもありドライブの立ち寄りのベストスポットです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年7月6日 花の窟神社【世界遺産の日本最古の神社】 世界遺産に登録されている熊野大社。その近く、同時に世界遺産に登録された「花の窟神社」は日本最古の神社とされ、巨岩をご神体として神話の神々を祀っています。 カテゴリー 旅行・観光