2019年12月22日 雪の石墨山【石鎚山を展望する霧氷の稜線】 西日本最高峰石鎚山を展望する東温市の「石墨山」(標高1456m)は冬場でもアプローチしやすく、美しい霧氷に囲まれて四国山脈を一望する事ができます。霧氷の石墨山 カテゴリー 登山・トレッキング
2019年12月21日 こうの湯 黒川温泉日帰り入湯【森の露天風呂と日本一深い湯舟】 黒川温泉のほとんどの宿は源泉かけ流しで日帰り湯が可能。全室離れの高級旅館「こうの湯」も日本一深い湯舟がある森の中の露天風呂が日帰りで楽しめます カテゴリー 温泉
2019年12月21日 ANAクラウンプラザホテル松山【立地最高の高級シティホテル】 「ANAクラウンプラザホテル松山」は松山城や道後温泉を擁する松山の繁華街の入口にあり、観光やビジネスに便利。高級感ある滞在が楽しめる人気のシティホテルです。 カテゴリー ホテル・宿
2019年12月20日 手打ちうどん歩【ゆっくりとがっつりできる讃岐うどん】 讃岐うどんの激戦区丸亀で、夕食などでガッカリ食べたい時にオススメの人気店が「手打ちうどん歩」です。熱々サクサクの天ぷらが乗った存在感ある麺がたまりません。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年12月20日 安芸の湯ドーミーイン広島 【天然温泉と夜鳴きそば】 ホテルチェーン「ドーミーイン」はシティホテルながらも気持ちよい温泉があることで人気。広島のドーミーインは平和大通りに面し、観光やビジネスどちらにも便利な立地です。 カテゴリー ホテル・宿
2019年12月19日 手打麺や大島 【旧馬渕手打製麺所】 高松市中心で讃岐うどんを堪能するのにもってこいの人気店が「馬渕手打製麺所」です。舌触りの良いうどんを自分で出汁をかけて頂く本場のセルフスタイルです。 カテゴリー 飲食店・お店
2019年12月18日 ジャージー牛ステーキ 【蒜山高原サービスエリア下り】 岡山と鳥取の県境に広がる蒜山高原。そこにある「蒜山サービスエリア」は貴重なジャージ牛ステーキや乳製品など、牧場の美味しいものがいっぱいで大人気。冬は一面の銀製が楽しめます。 カテゴリー 飲食店・お店/ドライブ
2019年12月18日 肱川あらし展望公園【肱川あらしの撮影スポット】 愛媛県で一番大きな河川肱川の河口と瀬戸内海を一望する「肱川あらし展望公園」は、冬の肱川の神秘「肱川あらし」のベストビューポイントです。 カテゴリー 旅行・観光/風景
2019年12月17日 肱川あらし【晴れた冬の朝に見られる幻想的な風景】 愛媛県最大の河川、肱川の冬の風物詩「肱川あらし」は、川を流れ降りてきた一面の霧が町を覆う現象。限られた条件でしか見られない神秘的な風景です。 カテゴリー 風景
2019年12月16日 御殿場高原時之栖 冬のイルミネーション 冬になると各地で開催されるイルミネーション。静岡県で最大のイルミネーションで、美しいライトアップはもちろん、美味しい地ビールも楽しめると人気なのが御殿場市の「時之栖」です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年12月15日 小笠原聖ジョージ教会【父島】 小笠原・父島の中心地にある「聖ジョージ教会」は芝生に包まれた白亜の教会。欧米からの移民が信仰しており、小笠原の風景も相まって、異国に来たかのような美しい風景です。 カテゴリー 旅行・観光
2019年12月15日 シャトーおだか【鳥取県大山のコスパ抜群ホテル】 伯耆富士と呼ばれる山陰地方最高峰の鳥取県大山は冬はスキー、夏は登山のアウトドアフィールド。そんな大山で相当リーズナブルに泊まれるオススメの宿が「シャトーおだか」です。 カテゴリー ホテル・宿
2019年12月15日 みかんツリー【愛媛・道後温泉】 クリスマスの時期になると、道後温泉に飾られる「みかんツリー」。電球を入れたオレンジに輝くみかんが沢山ぶらさがる巨大なツリーはまさに愛媛のクリスマスです。 カテゴリー 旅行・観光
2019年12月5日 神戸ルミナリエ【子連れで美味しいものも楽しめる】 12月初旬から中旬にかけて行われる神戸ルミナリエ。その年ごとのテーマによって意匠が異なり、毎年訪れても見飽きない、神戸の年末の風物詩です。 カテゴリー 旅行・観光