竜宮の磯【美しい砂浜と歴史ロマン】

最終更新日

Comments: 0

「竜宮の磯」は徳島県鳴門市にある海岸で、延々と続く美しい砂浜と引き潮で現れる磯辺で海の生き物と触れ合えるスポットです。かつては紀貫之らも立ち寄った土佐泊の港の近くにあり、古い書に竜宮城の入口と記された場所は目の前に神話にも登場する沼島を望む、昔から多くの人々に愛でられた風光明媚な風景です。

竜宮の磯は鳴門の美しい海の風景

竜宮の磯

鳴門といえばうず潮が有名ですが、その付近に広がる風光明媚で様々な表情を見せてくれる海の風景も見どころです。海が渦巻く鳴門海峡にかかる大鳴門橋から南へは美しい銀色の砂浜が続いており、その南側の一角は「龍宮の磯」と呼ばれる一際美しい場所です。

平安時代の人々より愛でられ続けた竜宮の磯

鳴門竜宮の磯

一面に広がる砂浜の向こうには青い海が広がります。大鳴門橋とそれが架かる淡路島、そして神話で日本に最初にできた島とされる沼島を望める美しい砂浜です。サラサラで銀色の美しい砂浜は素足で歩くととても気持ち良く、どこまでも広がる空間と相まって開放的な気持ちになります。釣り人やサーファーにも人気のスポットです。この砂は鳴門・徳島に多く広がっており、名物の甘い甘い鳴門金時を生み出す貴重な砂なのです。

龍宮の磯

沖合に頭をのぞかせている岩が印象的。この岩場を中心に磯場が広がっており、干潮になると岩場と砂浜が陸続きになります。磯場ではいろいろな海の生き物を観察して楽しむことができます。サラサラの砂浜と生き物が根付く岩場、海の美しさと楽しさを堪能できる砂浜は確かに龍宮と言う名に相応しく感じます。

徳島龍宮の磯

教科書にも出てくる「太平記」にこの地には竜宮城の入口があると記されており、目の前の沼島は「古事記」にはイザナギとイザナミが最初につくった日本の島とされています。まさにここが神話やおとぎ話の舞台であると感じられます。

龍宮の磯の北側にはリゾートホテルや温泉旅館があり、夏には海水浴場、そして鳴門の渦潮が楽しめます。また付近はかつての土佐と京都を結ぶ海路の寄港地の土佐泊となっており、多くの人々が旅の途中に滞在していました。土佐日記を記した紀貫之もこの地に立ち寄っており、歌碑と大木の中に取り込まれた弘法大師像がある「潮明寺」が徒歩7分ほどの場所にあるので、合わせて立ち寄って歴史ロマンを感じるのも一興です。

竜宮の磯

住所: 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂

交通: 神戸淡路鳴門自動車道・鳴門北ICより車で約5分

駐車場: なし(堤防沿いに駐車可能スペースあり)

施設: なし

【投稿時最終訪問 2020年5月】

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください