雲の上の温泉 【高知県梼原町】

最終更新日

Comments: 0

四国カルストの山麓、坂本龍馬が土佐藩を脱藩した地である高知県梼原。深い山の中だが四万十川の源流にも近く、アウトドアや歴史の見所がたくさんある。そんな梼原で宿泊や日帰り湯で人気のホテルが「雲の上のホテル」だ。

山奥にあるお洒落でスタイリッシュな建物

雲の上の温泉

「雲の上の温泉」は高知県梼原町、四国カルストの高知県側の登り口に位置する、その名の通り、高原の深い自然に囲まれた温泉だ。温泉のほかに温泉プールがあり、隣には「雲の上のホテル」がある。
コンクリート打ちっぱなしで、デザインされた壁一面の窓ガラスなど、モダンなホテル。入口は池に囲まれ、夜には松明が灯される。いつかは泊まってみたいお宿だ。すぐ近くにはライダーズイン(バイク、自転車旅行者向けの簡易宿泊施設)もある。

雲の上の温泉

中は気持ちのいいフローリングとウッディな内装。和を感じさせる造りもいい雰囲気を醸し出している。
休憩室は琉球畳を敷き詰めた和室。窓の先には芝生と温水プールへ向かうウッドデッキの渡り廊下が見れて気持ち良い。大型液晶テレビもあるので、相方との待ち合わせも苦にならない。

広々とした内湯は疲れが癒える気持ち良さ

雲の上の温泉内湯

雲の上温泉の内湯。泉質は塩化ナトリウムを含む、炭酸水素塩冷鉱泉。慢性婦人病や神経痛などに効果があり、また余分の油分や古い角質を落とすことから「美人湯」と呼ばれているそうだ。
壁一面の窓から眺める景色にはは緑があふれ、とても開放感がある。

雲の上の温泉内湯

水風呂と打たせ湯。高知や四国の南部に行くと、愛媛では壊滅状態の打たせ湯が何箇所か生き残っている。最近は打たせ湯が使えない施設が多いので、とてもありがたい。

雲の上の温泉内湯

こちらは気泡風呂と寝湯。射し込む光を浴びながら体を横たえると、とても気持ちよくリフレッシュできる。

大自然の中でまったりできる寛ぎの露天

雲の上の温泉露天風呂

ウッドデッキに囲まれた露天風呂。囲いがなく、広い芝生を前に湯に浸かれる。見上げると空は広く、気持良いくらいの開放感がある。
施設周辺には色濃く自然が残り、湯煙漂う空気もとても凛としていて清々しい。プールサイドに置いているような椅子も何脚か用意されていて、裸のまま寛げる。
道の駅が併設され、温泉施設内ほかホテルにもレストランがある。周囲には自然が多く、夜は満天の星空が頭上で煌く。快適な車中泊が楽しめるスポットでもある。

雲の上の温泉

住所 高知県高岡郡檮原町太郎川3785
電話 0889-65-1126
料金 大人500円、小人(2歳~小学生)300円
休み 通年無休
時間 10:00~22:00(火曜は17:00~、火曜が祝日の場合は水曜17:00~)
交通 高知自動車道須崎東ICより国道197号線を車で約1時間
    松山自動車道うち子ICより国道197号線を車で約1時間半
     JR土讃線須崎駅から高知高陵交通バス檮原行きで1時間10分、太郎川公園下車すぐ 
駐車場 約80台(無料) 満車時は併設の道の駅も利用可能
無料設備 ボディソープ、シャンプー、ドライヤー、休憩室、ロッカー
有料施設 レストラン、温水プール
宿泊施設 無し(雲の上のホテルが隣接)

【投稿時最終訪問 2007年10月】

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.