北野工房のまち【レトロな神戸で楽しむ体験と名産品】
「北野工房のまち」は廃校になった神戸の歴史ある旧北野小学校のレトロな建物を改装して1998年に誕生した体験型観光スポット。神戸の美味しいものや名産品が一堂に揃っているだけでなく、多くの店で手作り体験プログラムがあり、神戸の有名店の通常店舗では実施していない体験が楽しめることでも人気です。
レトロな小学校の雰囲気が色濃く残る北野工房のまち
神戸の中心、外国人たちが働いた旧居留地とその住まいであった洋館が多く残る山の手・北野を結ぶトアロード沿いのほぼ中間点に北野工房のまちはあります。入口にはかつての小学校の門柱が残っています。
1階はレトロな造りながら学校の廊下の面影が残っており、かつては教室があったであろう部屋に様々な神戸らしいお店が入っています。そのお店の並びには「校長室」があります。ここには在りし日の「北野小学校」の歴史や現在の「北野工房のまち」を紹介している資料室で無料で見学できます。是非、お店やレトロな館内を回る前にその歴史にふれておきましょう。
校長室の内部。見学は自由です。校長室として使われていた部屋かどうかは定かではありませんが、当時の部屋がそのままで使われているようです。
かつては校長室や応接室に飾られていたであろう小学校の写真やトロフィーなど大切に保管・展示されています。小さな二宮金次郎像も学校のどこかに飾られていたのでしょう。
金庫やオルガン、木琴なと、かつての学校で使用していた備品も多く一同に保管されています。ただレトロなだけでなく、多くの児童や先生の思い出が詰まった大切なものだと感じられます。
神戸の人気店やこだわりのお店と手づくり体験
1階のお店はスイーツなどの神戸を代表する人気店がずらりと軒を連ねています。神戸スイーツの人気店「フランツ」は神戸魔法の壺プリンが人気。神戸の人気店が一同に会しているだけでなく、北野工房では多くの人気店で手作り体験ができるという、他の店舗にはなき楽しみがあります。(事前予約必要)
中華街の南京町に本店を構える、神戸中華料理老舗の皇蘭。神戸牛肉まんや神戸牛餃子、焼小籠包や豚まんが人気です。皇蘭でも手づくり豚まん体験教室が開催されています。事前予約が必要ですが、時間があれば神戸を代表する人気店手作り体験はという滅多にない楽しみが味わえます。
レトロな雰囲気な階段で2階へ向かいます。この階段も小学校時代のままだそうです。異国情緒漂うモダンレトロな小学校は、まさに西洋文化が真っ先に流れ込んだ神戸ならではの光景に思えます。
2階には知名度はないもこだわりの地元のお店が入っており、もちろん手づくり体験も楽しめます。兵庫県内で唯一の和ろうそくの専門店や全国で唯一のレトロなマッチの専門店、淡路島の線香の専門店など日本の古き良き文化を感じ、体験できます。
体験工房の一室。小学校の備品だった椅子と机を利用して、様々な手づくりや体験を楽しめます。大人になって感じますが、子どものころはちょうど良かった椅子や机がとても小さく感じます。
小学校とレトロな洋館が組み合わさった独特な光景
2階から3階にも階段が続いています。子どもたちが登り降りしやすいように、段差は低く、幅は広くされています。
階段の手摺には込み入った細工の丸い装飾。レトロながらも和の趣きもどことなく感じるデザイン。和モダンともいえるかつての小学校の階段はノスタルジックな雰囲気にあふれていました。
正面玄関の階段の3階天井にシャンデリア。3階にある講堂の天井にかつては2つ備えられていましたが、阪神淡路大震災で落下してバラバラに壊れたそうです。北野工房のオープンの際に、保管されてきた2基の部品を組み合わせて1基のシャンデリアを復元し、この場所で再び灯を灯しました。シャンデリアだけでなく建物も、あの震災を越えて今もこの場所にあり続けています。
かつては校庭だったであろう広場は駐車場として整備されています。観光バスはもちろん、一般車の駐車場も駐車可能なので、ゆっくりと北野や異人館を巡るにはもってこいの観光の拠点です。
北野工房のまち
住所: 神戸市中央区中山手通3-17-1
電話: 078-221-6868
交通: 三宮・元町駅より徒歩約12分
営業時間: 10:00~18:00
定休日: 無休(店舗ごとの臨時休業あり)
入園料:無料
駐車場: 33台(20分330円/最大料金1800円/1000円以上購入で1時間無料)
【投稿時最終訪問 2022年6月】