足摺黒潮市場【清水サバの刺身や新鮮な海の幸】

最終更新日

Comments: 0

四国最南端である足摺岬。その入口となる町が土佐清水だ。この土佐清水の名物といえばもちろん足摺岬や竜串などの美しい黒潮の海が作り出した海岸美。しかし、その海がもたらすのは美しい風景だけではなく、豊かな海の恵みも見逃せない。その揚がったばかりの海の幸を楽しめるお店が「足摺黒潮市場」だ。

太平洋の海の幸が集う「足摺黒潮市場」

足摺黒潮市場

足摺黒潮市場は土佐清水市中心部から足摺岬に向かう道に入ってすぐの場所にある。大きな大漁旗が風になびく黒壁の建物はすぐにそれとわかる。外で七輪でおいしそうな海産物を焼く人の姿に、ついついこの中に誘われてしまう。

足摺黒潮市場店内

中には海産物をはじめ、各種お土産がいっぱい。
試食も楽しめるので、じっくりとお土産を選ぶのも良い。まぐろのかぶと煮などの加工食品も多く扱っているが、すぐ近くの漁港からあがったばかりの鮮魚も並ぶ。その魚を買って、外のベンチやレストランの中で頂ける。外だと、七輪で焼いて楽しむこともできる。
ちょうどお昼時だったので、ここでおいしい魚を頂くことにする。レストランに入り、建物に面した清水港を眺めながらオーダーした品物が来るのを待つ。その間にも1隻、また1隻と漁を終えた漁船が港に戻ってくる。港の奥には漁協市場があり、ここで豊かな海の幸が水揚げされている。

ここでしか食べられない清水サバの刺身を使った海鮮丼

土佐の清水サバぶっかけ丼

さて、オーダーしたのは「土佐の清水サバぶっかけ丼」1000円。高知といえばカツオが有名だが、この土佐清水では特に清水サバと言われるくらいサバの水揚げ量が多い。サバは足が速いので、刺身は水揚げされた場所でしかなかなか味わえない。
清水サバの刺身をあつあつのご飯の上に乗せ、添えられたダシをかけていただく。なんとなく、漁師飯みたいで、愛媛県南部の郷土料理である「鯛めし」にもよく似ている。ダシが脂ののったサバの刺身の味を引き立たせてとてもおいしい。ダシが絡んだご飯と一緒にサバをいただくと、サバとご飯をダシがふんわりと包み込み、なんとも言えない風味。滅多に生のサバを味わうことは少ないので、サバの本当の味を楽しめるのは嬉しい。そして、生のサバを楽しめるということは、今食べているサバがとても新鮮という何よりの証拠でもある。

足摺黒潮市場の焼鯖寿司

売店に売っていた焼サバ寿司を持ち込みむこともできる。レストランのメニュー以外にもこのように商品を楽しめるのもうれしい。焼いたというより炙ったサバの身は口の中でほろほろと崩れ、酢飯によく絡んでおいしい。火を通すことで、生の状態よりもその身に乗った脂の存在が引き立っている。生でも焼いてもおいしい、サバの魅力を堪能した。
足摺黒潮市場の周辺には海辺の神社や魚市場(一般人の購入不可)など、気持ちよく散策できる場所も多い。腹ごなしに、黒潮の香を楽しみながら、港町を歩いてみるのも良い。
サバの美味しさに満足して、すっかり上機嫌で黒潮市場を離れた。が、しばらくして大切な用事を忘れていたのに気づいた。・・・しまった。お土産買うの忘れた。

足摺・土佐清水の宿泊情報

四国最南端、土佐清水・足摺は黒潮が直接ぶつかる美しく青い海を眺めながらの滞在ができる宿がいっぱい。特に足摺岬付近には温泉を備えた温泉宿やリゾートホテルがいっぱい。土佐清水のサバをはじめとした海の幸もいっぱい。せっかくここまで来たのならば、黒潮を感じる四国最南端の気持ちよい滞在を楽しみたいですね。

■ 足摺・土佐清水のホテル・宿一覧

足摺黒潮市場

住所: 高知県土佐清水市清水932-5
電話: 0880-83-0151
休み: 無休
営業時間: 8:00~18:00(レストランは11:00~15:30)時期により変動あり
交通: 土佐くろしお鉄道中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで1時間5分、足摺病院前下車すぐ
松山自動車道・西予宇和インターより国道56号線等を南下(車で約2時間半~3時間)

【投稿時最終訪問 2020年7月】

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください