そば処 風庵【十津川村オススメのお店】

最終更新日

Comments: 0

奈良県十津川村。奈良県の最も南に位置し、深い山々に囲まれた紀伊半島のど真ん中にある日本最大の面積を誇る村。鉄道もなく容易に訪れることは困難ですが、世界遺産に登録されている熊野川の上流部にあたる美しい十津川の流れ、絶叫間違いない「谷瀬の吊り橋」や数多くの心地よい温泉など、深い山々の恵みがもたらした自然に抱かれてリフレッシュできる素敵な場所です。そんな十津川では美味しい蕎麦が頂けるお店がたくさんあります。その中でもオススメが、十津川随一の観光スポット「谷瀬の吊り橋」からもほど近く、お洒落でナチュラルな空間で美味しい蕎麦が頂ける「風庵」です。

山奥で和の趣たっぷりのお店は雰囲気抜群

そば処風庵

風庵の店舗は国道168号線に面してり、比較的簡単に見つけられます。駐車場は店の前と国道を挟んだ店の向かいにあり、とても便利です。風庵の建物は新しくも伝統的な日本家屋の趣。自然豊かな十津川の風景によく映えます。

そば処風庵

店先も和の趣向を凝らした落ち着いた佇まい。訪れる人を出迎えるおもてなしの心が感じられます。

そば処風庵店内

店内は土間になっており、漆喰の壁にふんだんに使われた木が、伝統を感じさせる和の趣を演出しています。グループ用の座敷は囲炉裏が設けられたくつろげる和の空間になっています。

そば処風庵店内

風庵の店内は高い天井が魅力。太い梁がいくつも通された高い天井からのライティング、漆喰の壁の和食器のディスプレイなど、純和風の中にもモダンな演出がたくさん。落ち着きながらもスタイリッシュな演出に心が躍る空間です。

店内から続くウッドデッキで感じる大自然

そば処風庵店内

メインとなるテーブル席は壁一面の窓を隔ててウッドデッキと一続きになった木の床。和のテイストと解放感が一体になったとても心地よい空間です。使われているテーブルも分厚い木を使ったどっしり落ち着いたもの。席の間隔も広く、ゆっくりくつろげる場所なのです。

そば処風庵ウッドデッキ

広々としたウッドデッキの軒下にも座席が設けられています。季節が良いときには、外で十津川の大自然の薫りを感じながらのお蕎麦なんていうのもなかなかのものです。

そば処風庵ウッドデッキ

ウッドデッキからは十津川の展望こそ望めませんが、付近には民家もほとんど無く、深い緑が広がります。世界遺産に登録された大峰山・熊野に囲まれた神秘的な大自然、ぜひ素敵なウッドデッキに出てお蕎麦ができるまでに堪能してみたいですね。

石臼挽きのそば粉と山の幸をふんだんに使ったこだわりの蕎麦

そば処風庵のランチ

自家製の粉石臼挽きの蕎麦はしっかりとしたコシで食べごたえがあります。メニューは蕎麦屋ですが天ぷらはなく、山菜等の山の幸を生かした自然派のメニューが中心。オススメは「風庵定食」(1100円)ざるもしくは暖かい蕎麦に十津川産しめじごはん、小鉢2品に香の物がつきます。ガッツリ食べたい男性の方にはやや物足りないかもしれませんが、山の幸をふんだんに取り入れた上品でヘルシーな定食。十津川の恵みと落ち着いた和の空間が体を内外からきれいにしてくれるように感じます。豊かな自然の食材と古くからの霊場としての歴史を今に感じさせてくれる風庵。神秘的な自然に囲まれた山深い十津川村の旅にはオススメのランチです。

十津川の観光と宿泊情報

十津川村は曲がりくねった国道を長時間走る深い山奥にあるので、なかなか訪れる事が難しい場所です。しかし、付近には世界遺産に登録された熊野大社や大峰山などの見所はいっぱい。観光地をうまくつなげば、かなり楽しいドライブルートとなります。春は吉野の桜。夏のキャンプや川遊び。秋は紅葉。冬は雪景色に温泉。訪れる季節によっても様々な楽しみがある絶叫・絶景スポットです。十津川村での宿泊は中心地にある十津川温泉がオススメ。旅館や民宿、共同浴場や日帰り温泉が何軒もある、山奥にありながらもゆっくりと宿泊できる温泉地です。

そば処 風庵

住所: 奈良県吉野郡十津川村上野地345-13
電話: 0746-68-0700
時間: 11:00~16:00(土日祝日は18:00)
席数: 50席
定休日: 水曜日
駐車場: 10台
アクセス: 谷瀬の吊り橋より車で約5分
メニュー: ざるそば750円、辛み大根そば900円、とろろそば900円
梅しそとろろそば980円、たぬきそば800円、卵とじそば850円
     きのこそば950円 (うどんメニューもあり)
    十津川産しめじごはん400円、冷やし白玉ぜんざい600円
ぜんざい600円

【投稿時最終訪問 2016年7月】

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください