小倉駅極上のかしわうどん「ぷらっとぴっと」
旅先でのちょっとした乗り換え時間、何かおいしいものに出会えたら──そんな思いを抱いてホームに降り立ったとき、ふと香ってくる出汁のにおい。ここは九州の玄関口、小倉駅。在来線1・2番ホーム上に構える立ち食いうどんの名店「ぷらっとぴっと」は、そんな旅人の期待を優しく裏切らない、駅ナカグルメの名所です。
店名からしてユニーク。でも味と歴史は本気。
「ぷらっとぴっと」。おそらく“プラットホームにあるピット(立ち寄り所)”という意味だとは思うのですが、どこか某ハリウッドスターの名を連想させる軽妙なネーミングに、初めて訪れる人は思わずニヤリとしてしまいます。しかし、軽い名前とは裏腹に、この店の実力は本物。地元でも根強い人気を誇り、テレビや雑誌でも何度も紹介されたことがある正真正銘の老舗です。なんとその創業は明治24年というので驚きです!
小倉駅は、新幹線と在来線の乗り換えができる交通の要衝。旅行者や出張族の往来が多く、限られた時間の中で地元の味を楽しむのはなかなか難しいものです。そんなときこそ、「ぷらっとぴっと」のうどんが強い味方になります。
改札を出ることなく手軽に名物うどんを楽しめるのが魅力。営業時間は朝7時から夜21時までと幅広く、始発後から最終便間近まで、ほぼすべての移動シーンをカバーしてくれます。
福岡流のやわやわ麺に、甘く煮込まれた鶏肉─名物「かしわうどん」
券売機ではなくカウンターで前金制。現金はもちろん、交通系ICカードも使えるので、財布を取り出すことなくスムーズに注文できます。看板メニューは「かしわうどん」。これは、甘辛く煮た鶏肉(かしわ)をたっぷりトッピングした福岡・北九州らしい一杯。うどんは業務用ながらもやわらかく、つるんと喉ごしの良さ。出汁と具材の相性で一気に“ごちそう”に昇華します。
うどんにたっぷりと乗せられた、特製のフレーク状の鶏肉が絶品。秘伝のタレで甘く煮込まれた鶏肉が出汁の中にふわりと広がり、麺に絡んでやさしい甘みと香りを引き立ててくれます。あっさりとした出汁との相性も抜群で、旨味のバランスが絶妙。
注文後、目の前でうどんを茹でる手際のよさにも注目です。数分で供されるその一杯は、ふわっと立ち上る鰹と昆布の出汁の香りに、ほろりとほぐれる甘い鶏肉の香りが重なり、胃袋を優しく刺激してきます。
メニューには缶ビールもありますので、電車の待ち時間に軽く一杯という楽しみ方も可能。かしわうどんのやさしい出汁と鶏肉のコクは、ビールの喉ごしと相性抜群。移動中のちょっとした贅沢に、駅のホームで味わう一杯としては破格の満足感です。
基本的には立ち食いスタイルですが、店舗脇にはベンチも設置されています。時間に余裕がある方や、お子さま連れにもありがたいポイントです。
小倉駅構内にはかしわうどんが楽しめる立ち食い点が複数あり、3・4番ホーム、7・8番ホームや改札前の陸橋にも他のお店があります。興味深いのは、それぞれの店舗で使っている麺の太さやかしわの味付けに微妙な違いがあるという点。細めの麺でもっちり感を楽しめる店舗もあれば、出汁の甘みがより濃い店舗もあります。うどん好きなら、あえて複数の店舗を巡って「駅ナカ食べ比べ」なんていう楽しみ方もおすすめです。
ぷらっとぴっと
住所: 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉駅 在来線1・2番ホーム
電話: 093-533-0111
時間: 7:00~21:00 (L.O. 20:50)
定休日: なし
席数: なし(立ち食いスタイル)
アクセス: JR小倉駅構内(在来線ホーム)
メニュー(一例)
かしわうどん 500円
かしわそば 520円
月見うどん 550円
きつねうどん 550円
かき揚げうどん550円
いなり1コ 70円
おにぎり1コ 100円
酒 250円
ビール 260円
【投稿時最終訪問 2025年6月】