関あじ関さばの郷 佐賀関食堂 【別府で人気のオーシャンビュー海鮮レストラン】
大分県別府市の「亀川マリーナテラス」3階にある人気レストラン、関あじ関さばの郷 佐賀関食堂。
全席から別府湾を見渡せるオーシャンビューの店内は、まるでリゾート地にいるかのような開放感に包まれています。このお店では、大分が誇るブランド魚「関アジ」「関サバ」を最高の鮮度で堪能できます。
漁港の奥に佇む隠れ家リゾート
亀川マリーナテラスは、ゲストハウス、日帰り温泉、売店、展望テラスなどを備えた複合リゾート施設。小さな漁港の中にあり、港の向こうには別府温泉の源・鶴見岳がそびえる絶景ロケーションです。
国道10号バイパス沿いにありますが、直接のアクセスは不可。旧道から港へ向かうと、突然現れるモダンな建物がこの施設です。案内看板がほぼないため、建物そのものが「隠れ家」の目印になっています。
高級感と温もりが同居する店内
店内は奥行きのある空間に、テーブル席とカウンター席が並びます。木の温もりとモダンなデザインが融合し、壁一面の窓からは別府湾を一望。南国ムード漂うヤシの木が並び、リゾート気分を一層盛り上げてくれます。高級感あふれる雰囲気ながら、ベビーチェアも完備しており、家族連れでも安心なお店です。
店舗の一角にはバーカウンターがあります。夜には日本酒や焼酎が楽しめる大人のスペースとなり、魚とお酒に詳しいスタッフが迎えてくれます。
朝獲れ直送!極上ブランド魚「関アジ」「関サバ」
ここで味わえる関アジ・関サバは、毎朝佐賀関で一本釣りされ、迅速に神経抜きなどの処理を施したもの。身はぷりぷりで水っぽさがなく、舌触りは驚くほどなめらか。魚好きなら一口で虜になること間違いなしです。
御前メニュー紹介
関あじ関さば御膳(2,750円)
関あじ関さばの刺身、関あじフライ、大分郷土料理「りゅうきゅう」、ご飯、みそ汁、漬物。
特に「りゅうきゅう」は、鮮度抜群の魚を漬けにして胡麻和えにした逸品。地元スーパーで買うものとは別次元の旨さです。
豊後水道の幸御膳(2,200円)
寿司、天ぷら、土瓶蒸し。もちろん関アジ・関サバ入り。
お寿司は新鮮そのもので、土瓶蒸しの香り高いだしは心まで満たされます。
別府湾の恵み御膳(2,200円)
刺身、天ぷら、りゅうきゅう、ご飯、みそ汁、漬物。
天ぷらは衣がサクサク、サザエは下処理済みで食べやすく、身の旨味と歯ごたえを堪能できます。
地元の魚ではありませんが、マグロの刺身も意外なほど美味しく、子どもにも大好評。サザエも肝は取り除いて食べやすく切り身にしているので、子どもでも美味しいと頂けました。食べやすいようにしっかりと魚を扱っているのも好感が持てるお店です。
嬉しいドリンクバー付き
テーブル注文はタブレット式。1人1,100円以上の注文でドリンクバーが無料利用可能。ジュースやコーヒー、氷も揃い、まるでファミレスのような気軽さで楽しめます。
まとめ
別府湾や鶴見岳を望む漁港の絶景とともに、大分が誇る海の幸を堪能できる「関あじ関さばの郷 佐賀関食堂」。佐賀関で大人気の「関あじ関さば館」社が別府で営む同系列のお店で、その美味しさや新鮮さは地元の方のお墨付き。観光で訪れる人も、地元の人も満足できる隠れ家的名店です。絶品の関アジ・関サバを味わいながら、海を眺める贅沢な時間を過ごしてみてください。
関さば関あじの郷 佐賀関食堂
住所: 別府市亀川東町20-45
電話: 0977-85-7033
時間: 10:00~16:00 17:00~21:00
定休日: 木曜日
席数: 70席
アクセス: 東九州自動車道・別府ICから15分
JR亀川駅より徒歩15分
駐車場: 30台(無料)
メニュー(一例)
名物関の海鮮箱 1,430 円
佐賀関寿司 1,650 円
りゅうきゅう丼 1,100 円
塩で食べる海鮮天丼 1,320 円
関あじフライ定食 1,980 円
豊後の天ぷら定食 1,980 円
お子様ランチ 1,100 円
関あじ姿造り 3,850円
関さば姿造り 4,290円
関あじ寿司6貫 2,750円
関さば寿司6貫 3,190 円
とり天 880 円
りゅうきゅう 770 円
【投稿時最終訪問 2025年8月】